ヒスイ、天然石ビーズのセレクトショップ◇WISHGEM◇大阪/天然石ビーズの粒売り販売いたします。 |
![]()
![]()
![]()
![]() ヒスイと呼ばれるこの石は一種類ではなく複数の種類が存在しています。 それはジェードを ヒスイ(翡翠)と分類したことからはじまり ジェードとは硬玉(ジェダイト)と軟玉(ネフライト)に分類され 広い意味ではグリーンカラーの全てのジェードを呼ぶため 困惑させている石でもあります。 ヒスイ輝石と呼ばれる輝石の一種の硬玉(ジェダイト)。 軟玉(ネフライト)は透閃石とアクチノ閃石の中間の成分を持つ角閃石の一種。 どちらも半透明あるいは不透明な緑色をしています。 近年になり 硬玉(ジェダイト)は 本ヒスイ(本翡翠)と呼ぶようになりました。 しかしながら 未だに硬玉と軟玉以外の緑色の石を ヒスイ(翡翠)と呼ぶことがありますので注意が必要です。 例に挙げると インド翡翠と呼ばれる石はインド産のヒスイではなく 実際の石はアベンチュリンで通称名なのでお気を付けくださいね。 東洋の宝石と言われるヒスイ。 古くから日本・中国・台湾で珍重されている宝石。 また5月の誕生石の一つでもあるヒスイのご紹介です。 WISHでご紹介する ヒスイ は 硬玉(ジェダイト)のみを指します。 ![]() ヒスイのアクセサリーやオブジェはこちらのページへ
|
天然石ビーズのセレクトショップ◇WISHGEM◇ |